ドライビングシミュレーター
全国の運送会社・バス会社の皆様、こんにちは!
運輸業様向け労働時間管理システム・安全管理システムのJICONAXです。
皆さんこんにちは。西川です。
先日、あるタクシー会社さんからドライビングシミュレーターについて調べてほしいという依頼がありました。
お話をお伺いしたところ、検討している理由は2つ。
・一般診断に使いたい
・ドライバー育成に活用したい
一般診断はNASVAなどで受けるあれですね。
私が良いと思ったのはドライバー育成に活用したいという部分です。
皆さんご存知だと思いますが、昨今はドライバーさん不足です。
対策は色々あるかと思いますが、この会社さんでは以下の2点を進めているとのこと。
①ドライバー経験者さんの復帰
②既存ドライバーさんの育成
①は、もともとドライバーさんをされていた方の現場復帰。
よほど待遇をよくしないと現役ドライバーさんを引き抜くというのは大変です。
それであれば元ドライバーさんを探すというのもありかと思います。
もちろん、健康状態や正常な運転をできるかを見極めることは大切になりますが。
②の既存ドライバーさんの育成は、わかりやすく言えば中型免許しか持っていない人に大型免許を取ってもらうなどです。
全員がどの車でも運転できる状態であれば、トラブル時の対応もしやすいですしね。
とはいうものの、現役ドライバーさんに比べれば運転の経験値は明らかに少ないです。
会社としても、免許があったとしても本当に運転しても大丈夫なのか?ということが心配になります。
そこで、実際に乗車できるかどうかを判断するためにドライビングシミュレーターを使いたいとのことでした。
横乗りをして実際の運転技術を確認することも必要ですが、こういったシミュレーターを使うことも判断する材料ですね。
シミュレーターで全てがわかるわけではありませんが、運転というのは必ずその人のクセが出ます。
あまり考えたことはなかったですが、悪いクセを直すのにどれくらいの労力がかかるのでしょうか?
悪いクセをシミュレーターを使って直せるのであれば、それってすごい価値!?
そんなドライビングシミュレーター、今って結構お手頃な価格で手に入ること知ってました?
例えば、ホンダが今年の4月に発売したドライビングシミュレーターは、税込み313万5000円(運搬・設置費別)。
全然お手頃じゃないじゃん!と思いますが、ホンダが2010年に発売した同じモデルは600万円以上ですので、価格は約半分になっています。
一度検討してみてはいかがでしょうか?
また、最近ではVRのタイプも出ているので、興味のある方は調べてみて下さい。
では、今日もどうぞご安全に!
月別アーカイブ
- 2023年3月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (1)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (4)